PR

初心者必見!これだけは揃えておきたいキャンプ用品とおすすめブランド3選

趣味
記事内に広告が含まれています。

「今年こそキャンプを始めたい!」

しかし初心者がキャンプを始めるためにはテントやテーブル、調理用具など多くのキャンプ用品が必要なうえ、アウトドアブランドもたくさん存在します。

そこで今回は揃えておきたいキャンプ用品と、おすすめのアウトドアブランドをご紹介します。
どんなキャンプ用品から揃えていけばいいのか迷ってしまう方はぜひ参考にしてみてください。

初心者がそろえておきたいキャンプ道具

テント

屋外キャンプを楽しむにはテントは必須のアイテム
雨風や寒さなどから身を守るために、まず揃えておきたいアイテムです。
テントにも様々な種類があり、使用人数や収納時の大きさ、付属の道具などをチェックしてから購入しましょう。

チェア

食事やくつろぎの時間はキャンプの醍醐味ともいえます。
そこで重要なのがチェア。
見た目や座り心地はもちろん、持ち運びしやすいこともポイント
収納時のコンパクトさをチェックしてください。
リクライニングやドリンクホルダーもあるとさらに快適です。

テーブル

ローテーブルは地面に近く、キャンプならではの自然を感じられます。
ハイテーブルは普段から慣れた生活の高さで、落ち着いたキャンプを楽しめます。
自分の好みに合ったキャンプサイトを作りましょう。
ただし、組み立てるのが難しいもの、耐荷重などの注意すべき部分をしっかり確認しましょう。

焚火台

キャンプといえば焚火です。
近年では直火禁止のキャンプ場が増えているため、焚火台は必須アイテムといえます。
大きさ、重さ、風対策、収納のしやすさなどをチェックしましょう。

バーナー

バーナーは湯沸かしなどで重宝されます。
焚火や炭火よりも火加減を調節しやすく、繊細な料理にも向いています。
シングルバーナーは運搬性重視、ツーバーナーは2つを同時に沸かすことができるという特徴があります。

ランタン・ライト

夜のキャンプは非常に暗くなるので、灯りの確保が大事です。
安全に長く使うならLEDランタン、匂いや雰囲気を重視するならガスランタンがおすすめ
地面に置くか、ぶら下げるかでも、キャンプサイトの雰囲気がグッと変わります。

クーラーボックス

ドリンクや食材を持ち運ぶために欠かせないのがクーラーボックス。
容量と保冷力がチェックポイント。
せっかく購入した食材が傷んでしまってはキャンプが台無しです。
間口の大きく、保冷日数が長いクーラーボックスがおすすめです。

調理器具

キャンプをするなら鍋や包丁などの調理器具も揃えておきたいアイテムです。
調理器具を一つずつこだわるのもありですが、初心者におすすめは一式セット
何でもこなせる万能調理セットを持っておけば安心です。

シュラフ(寝袋)・シュラフマット

今では外でも快適に眠れる寝袋やマットがたくさんあります。
封筒型、マミー型、人型の3つのタイプから自分に合ったものを選びましょう。
快適に使用できる気温の基準も明記されています。

キャンプ道具の選び方

次から次へと新しいものが次々に販売されるキャンプ道具。
キャンプ道具には高額なものが多いので、計画的に必要なものだけ揃えていくのが良いでしょう。

自分のキャンプスタイルに合わせる

まずは自分がどのようなキャンプをしたいのかを理解することが大事です。
・家族の皆でキャンプを
・気の合う友人と少人数で
・自由気ままなひとりキャンプが好き

また、テーマカラーを決めると統一感が出て、お洒落なキャンプサイトになります。

優先順位を決めて必要なものからチェック!

次に決めるのが優先順位。
・絶対に必要なもの
・いずれ必要なもの
・余裕があれば欲しいもの

必要なものから順番に探していくと、自分の好みに合うキャンプサイトが作れるはず。

日本発おすすめアウトドアブランド

日本のアウトドアブランドは、品質の高さや使い勝手の良さから国内だけでなく海外からも高い人気を得ています。
日本の気候に合った商品を展開しており、使いやすいように配慮されていることが特徴です。

コスパ最強『WAQ(ワック)』

お金のかかりがちなキャンプ、ギアをコスパ優先で揃えたい方にオススメのブランドが「WAQアウトドア」です。
ワンタッチ組み立てのタープテントにキャリーワゴンにLEDランタンなど、使いやすい様々なアイテムを販売しています。
コスパだけでなく、実用性やデザイン性も人気のアウトドアブランドです。

まるでベッドのような寝心地『2WAYフォールディングコット』

『2WAYフォールディングコット』はまるでベッドのような寝心地の良さが人気。
300Dナイロン仕様の生地と、張り過ぎずたわみ過ぎずのテンションで、最高の寝心地を実現しています。
ジュラルミンフレームは150㎏までの荷重を支えられ、さらにハイ・ローの2wayで使えるレッグポールが付属しているというのも嬉しいポイント。
このクオリティで一万円台というコスパの良さが魅力的です。

コンパクトで明るい『LEDランタン』

『LEDランタン』は手のひらサイズのコンパクトながら、最大1,000ルーメンの明るさでメインランタンとしても使えます。
明るさは4段階の調節が可能で、暖色から寒色まで雰囲気に合わせた3色の明かりが選べます。
ハンドルとカラビナ付き仕様で、ランタンフックがなくてもどこにでも吊り下げられます
テーブルランタンとしてテントライトとして様々なシーンで活躍してくれます。

品質の高さが魅力『snow peak(スノーピーク)』

「snow peak」は新潟県に本社を置く、1958年に創業したアウトドアブランドです。
金物屋をルーツとしており、高いデザイン性とクオリティを兼ね備えたアイテムは海外でも人気があります。
デザインや品質は業界でもトップクラスですが、価格帯は他のアウトドアブランドと比べると高め
少々価格が高くても品質の良さにこだわる方にはオススメです。

丈夫な設計で豊富なオプション『焚火台』

発売から20年以上のロングセラー「焚火台」のパイオニア的存在です。
設営はパッと開いて置くだけ、撤収もさっと畳んでしまうだけと、非常にシンプルで使いやすい構造
800℃にも上るといわれる焚き火や炭火の熱にも耐えうる厚さ1.5mmの頑強なステンレス。
スタイルに合わせたS・M・Lの3サイズから選べるラインナップも嬉しいです。

アメニティードームM

snow peakの「アメニティードームM」は耐水圧1800mmミニマムと雨に強く、耐久性は抜群
ミニマムとはスノーピーク独自の表記で「生地上のどの1点を計測しても耐水圧の最低の数値が1800mmを保証するスペック」という意味です。
フレームは軽量かつ弾力性に優れたものを使用し、室内高はあえて低い150cmに設計。
室内高を低くすることで風の影響を緩和し、天候の変わりやすい山間部での使用も安心です

機能性に優れた『モンベル』

「モンベル」 は1975年大阪で登山用品の製造、販売業者として始まったアウトドア用品総合メーカー。
海外でも人気の有名ブランドで、キャンプ用品からアパレルまで販売しています。
アウトドアウェアは繊維メーカーなどと共同で開発していることもあり、おしゃれなものが多く販売されています。
初心者だけでなく、上級者にも人気の高いブランドです。

ストームクルーザージャケット

モンベルの定番かつ人気のレインウェア。
素材はゴアテックスを採用しており、防水透湿性に優れています。
本格的な登山でも安心して使用できる品質ながら、ほかのブランドと比較すると非常に低価格な点も魅力的です。
また重さが約250gと、軽量かつコンパクトに収納できる携行性の良さも嬉しいポイント。
登山用レインウェアに求められる防水性・透湿性・軽量性を兼ねそなえた1着です

コンパクトでシンプル『サンブロックアンブレラ』

モンベルの日傘といえば、象徴的なシルバーカラーの「サンブロックアンブレラ」が有名。
晴雨兼用で紫外線を90%以上もカット、無駄な装飾のないシンプルな見た目で男性でも使いやすく、年齢・性別に関わらず持ちやすいデザインです。
しっかりとしたハリのある75デニールのポリエステル生地を使用しているものの、親骨に軽量で丈夫なカーボンを使用しているので、重量が200gと軽量。
収納サイズ27cm、重量200gとコンパクトなので携行のしやすさも魅力のひとつです。

まとめ

これからキャンプを始めたい人向けのアイテムをご紹介しました。
初心者は基本アイテムを押さえて、慣れてきたら徐々に自分の好みに合ったものを買い足していくのがおすすめです。
今回ご紹介したアイテムも参考に、ぜひお気に入りのキャンプ道具を見つけてみてください。

タイトルとURLをコピーしました